via aufeminin
Charlotte for Ever. Dance. Charlotte & Serge Gainsbourg
外国の同世代の役者関連の映像や音にふれていたら、シャルロット・ゲンズブールの “Charlotte For Ever”が聴きたくなった。
親子で唄っているのに、何ともな雰囲気。映画の内容は全然覚えていない。
『なまいきシャルロット』でシャルロット・ゲンズブールが好きになり、同じ年の彼女のアルバム『魅惑少女シャルロット』は高校一年生の頃だったか。
同じ年のフランス人は、化粧もしないし、ハイヒールを履かないのに、「女が進んでいる」と15歳の私だった。
この十数年は、彼女の作品を見ていないから、久しぶりに見るとしましょう。
最近、週一本映画を観るようにしているのだが、次回の映画の時間は、シャルロット・ゲンズブール主演の『ニンフォマニアック(原題:Nymphomaniac)』、または、『サンバ(原題:Samba)』になる予定。
映画『ニンフォマニアック Vol.1 / Vol.2』予告編 ソフトバージョン
※一人になれる場所でご覧になることをおすすめします。
ビヨーク主演『ダンサー・イン・ザ・ダーク』のラース・フォン・トリアー監督作品
映画「サンバ」予告編
エリック・トレダノ監督作品
シャルロット・ゲンズブールの母の話題に関する記事
よかったよかった。「ワニ革バッグ、今後も「バーキン」本人から「納得」」。
シャルロット・ゲンズブールと同世代の、ヴァネッサ・パラディの映画のリヴュー
ヴァネッサ・パラディ の映画
2017年5月23日からブログの大工事を行っています。メニューバーが複雑になっていますが、2018年6月までに整備が終了する予定です。何卒ご了承くださいませ。