こんにちは、RealKei JPです。
便利なアプリ、Doneを使って、日課の一部を公開しています。
■Done■
パーフェクトです。
ここにはない日課はうーむという評価です。
ある書籍を読んで、突破しようと思いました。
関連投稿
「7回読み」を今すぐ取り入れる。山口真由さんの『東大首席弁護士が教える超速「7回読み」勉強法』に学ぶ。
■ランニング■
チビチビジョグです。
■潰瘍性大腸炎の食事(通常一日二食)/「自分が食べて調子が悪くものは食べない + 世にも美しいミニマリストダイエット 」がスタイル■
ブランチ
水菜180g、たこ100g、にんにく小1かけ、バター50g、紅花油とオリーヴオイル、海塩、パスタ80g
おやつ
りんご小半分
ディナー
レタス200g、鮭100gバター10gソテー、糠漬けきゅうり古漬け、紅花油、海塩、ミント
油が多い食事です。
関連投稿
べに花油とオリーヴオイルとバタをたっぷりとる : 世にも美しいミニマリストダイエット11のルール
■イヴェント■
4年も会っていなかった友人から連絡をもらいました。
数週間前に彼のことを思い出していました。
いつもなら誰かの顔が浮かんだらすぐに「お元気?」の一言メールをするのだけど、組織に属さず独立独歩の道を歩んでいる人なので「激務すぎるだろう」と控えてしまったのでした。
だから突然メッセージがきてうれしかった。おばけかと思ったくらい。
健康を保っていること、仕事が順調なこと(とても)、が確認できたので何より。
こちらの気分が上がりました。よかったよかった。
若いときから難病もちで、多くの人々が中年以降に味わう経験をしていることや、昨年の疾患再燃で地獄を見たので、周りの人は元気でいるかということはとても気にします。
■この日の気づき■
健やかであることは周りの人の幸せに繋がる。

健康情報、本情報、ミニマリスト論を三本柱としたブログです。2019年4月から9月まで、仕事でも労働でもないことで多忙になるため、ブログの更新が不定期となります。最新の投稿が最新の生き方や考え方のスタイルです。
2017年5月23日から2018年6月までに完了予定で行っていたメニューバーの大工事が2018年5月23日をもって終了しました。現在は、長期に渡って、音楽 / 映画 / 写真 / 美術 のメニューバーの工事を行っております。よろしくお願いいたします。