こんにちは、RealKei JPです。
メールのリテラシーを高める努力をすること、MicrosoftのWordやExcelのスキルを平均の下レヴェルに上げること、これらは、義務教育を終えた日本人の全てがやらないといけないことだと思っています。
古くからある産業の人達、新卒で入社して一度も転職したことがない人達、その中で、中年以上の男性は、やばすぎる低レヴェルのコンピュータスキルを持つ人が多い。その癖、威張っているからたちが悪い。
女性は、事務職の人達がOLと呼ばれていた時代から、コンピュータで何かを処理をするカルチャーが根付いているので、スキルが高い人が多いです。
ただし、先述の、「古くからある産業の人達、新卒で入社して一度も転職したことがない人達、その中で、中年以上の男性は、やばすぎる低レヴェルのコンピュータスキルを持つ人が多い。その癖、威張っているからたちが悪い。」環境にいる女性は除きます。
コンピュータの世界は、事務作業レヴェルでも、どんどん進化するわけなので、使う人間が、固定していては仕方がありません。
40代以上の人が毎年人間ドックを受けるように、中年以上の人は、毎年、コンピュータスキルチェックをやらないとまずいんじゃないでしょうか。
自戒をこめてでもありますが。
Microsoftには、お願したいことがあります。
MOS (https://mos.odyssey-com.co.jp/index.html)の存在を、もっと、企業に広めて欲しいです。
おじさん達に、受験させて欲しいです。
彼らが「「やばい」「まずい」スキル」を持っていることを自覚して欲しい。
そんな「「やばい」「まずい」スキル」であるにも関わらず、偉そうに、業務指示をしていたことを恥じてももらいたい。
自覚しなければ、スキルアップの向上にはつながりません。
尚、私は、MeToo運動と、ポリコレには、賛同しない人間です。

ブロガー / 東京都小平市生まれ東京都中野区育ち / アイコンは宇野亜喜良氏「妖艶な女帝」 / 連絡先 hello@plen-act.com (01/01/2021 最終更新)
2021年1月から投稿を再開しました。
2月12日の春節前までに生活ブログに完全に切り替わり、娯楽に関する投稿がなくなります。