こんにちは、RealKei JPです。
私の毎日の日課の一つに、アマゾンで新刊をチェックして、気になるアイテムはTwitterで公開するという作業があります。
2016年の10月から、祝日を除く月曜日から土曜日まで毎日行い、公開したタイトルについては、現在は【こんな時代だからこそ書籍を読む】というシリーズ名にして、毎週日曜日に当ブログに掲載もしています。
なぜこのようなことを始めたかというと、学生時代から出版社会社員時代まで、特に出版社で外を自由に出歩いて良い職種についてからは、書店にいるということが仕事と生活の一部でした。
そこでの言霊とか、活字による情報空間では独特な満足感を得られる、と言うことに気がついたのは、出版社を離れてからです。
退職後は、心を満たせるようなことを色々と工夫はしていました。
でも、一手間かけてこその充足感だと考え、歴史、地理、経済、経営、科学、人文、思想、ビジネス実務、暮らし、趣味、文学、音楽、アート、児童書のジャンルだけは、アマゾンでチェックしようと考えました。
Twitterを見ていると、数多くの方が、新刊情報をツイートしているのを見かけますし、それに習って始めたのです。
結果、私の個人的な満足度、その他のことにもとても良いので、ずっと続けています。
それに加えて、メール配信も行うことにしました。
人生初のメールマガジンの発行でもあります。
もちろん無料で、祝日をのぞく月曜日から土曜日の、朝08:00から正午の間にお送りするような流れです。
【こんな時代だからこそ書籍を読む】の名の通り、固定された情報に触れて落ちてついて物事を考えるということは大切なので、普段どんなに古巣の出版業界に対し厳しいコメントを言おうと、本を応援したいと考えています。
メール配信をご希望の方は、
・メールタイトル「新刊情報希望」
・お名前(インターネット上の名前で結構です)
を明記の上、hello@plen-act.com までご連絡ください。
内容は「簡単なご挨拶+気になる新刊」のみですので、どうぞお気軽に。
ジャンルは、前述の歴史、地理、経済、経営、科学、人文、思想、ビジネス実務、暮らし、趣味、文学、音楽、アート、児童書です。
メール確認後、翌日、または、翌々日からお届けします。
よろしくお願いいたします。
2017年5月23日からブログの大工事を行っています。メニューバーが複雑になっていますが、2018年6月までに整備が終了する予定です。何卒ご了承くださいませ。