私は現状では食用油にはリノール酸油を支持しています。
かつては紅花油やひまわり油がリノール酸が多い油ということで知られていたけど、巷に流通しているそれらはオレイン酸メインの製法になってしまい、リノール酸油は昨今流通されるようになったぶどう油しかないのかと、しばらく使ってましたが、一日100ccの油の植物油の摂取を目指してる私としては、もっと安いリノール酸油があればよいのにと考えてました。
いつものぶどう油はこちら。
ラッキーなことに、比較的近所の舶来物ばかりを扱うお店に、トルコ産のひまわり油のハイリノールを発見!
安い!910gで400円(税抜)!
アマゾンプライムで扱われているものの小さいヴァージョン。
悪天候で近辺のスーパーの地元葉野菜も高くなっており、安い油が見つかって助かります。
味も、全くクセがありません。

2017年5月23日から2018年6月までに完了予定で行っていたメニューバーの大工事が2018年5月23日をもって終了しました。現在は、長期に渡って、音楽 / 映画 / 写真 / 美術 のメニューバーの工事を行っております。よろしくお願いいたします。